不動産の売却というと、不動産会社に仲介してもらって買主を見つけ、売買契約を結ぶというのが一般的です。
しかし、一般的な仲介や買取のほかに「不動産オークション」という不動産売却の方法があるのをご存じでしょうか。
今回は、不動産オークションの方法や売却までの流れ、メリット・デメリットを解説します。
不動産オークションとは?方法や仲介・買取との相違点
不動産オークションとはインターネット上でおこなわれる不動産の競売で、「競り上がり方式」と「ポスティング方式」の2種類があります。
競り上がり方式とは、売主が決めた最低価格から購入希望者は何度でも入札できるもので、一般的なネットオークションに近い形式と言えるでしょう。
ポスティング方式とは、購入希望者は自身の購入希望額を一度だけ提示し、そのなかでもっとも高額を提示した方が購入できる方式です。
不動産会社を介する取引では、物件の査定や司法書士・税理士などに依頼する手続きも不動産会社が仲介をおこなってくれます。
一方で不動産オークションにおける不動産取引では、物件の売り出しから契約締結、決済まで原則として自分でおこなわなければなりません。
不動産オークションを利用した際の不動産売却の流れとは?
不動産オークションの一般的な流れは以下のとおりです。
①不動産の査定
②条件や最低落札価格の設定
③オークションサイトへの掲載・入札開始
④落札
⑤売買契約の締結と決済
不動産オークションでは、不動産を査定してどれくらいの価値があるかを知ることから始めます。
査定が終わったら、オークションのスタート金額である最低落札価格や入札のスケジュールなどの条件を決めます。
オークションの内容がまとまったら入札を開始し、もっとも高額で落札した落札者と売買契約を進め、決済・引き渡しをおこない取引完了です。
不動産オークションでは、情報の整理から契約まで個人でおこなわなければなりません。
不動産会社がサポートしてくれるサービスもありますが、あくまで責任は個人になるため、ある程度の専門知識がないと利用は難しいでしょう。
不動産オークションを利用するメリット・デメリットとは
不動産オークションを使って不動産を売却する大きなメリットは、相場より高額で売れる可能性がある点です。
落札者が多いとどんどん価格が上がることも多いので、立地など条件が良い需要の高い不動産を売却するのにおすすめです。
また、期限を区切って入札をおこなうので、短期間で買主が見つかる点もメリットと言えます。
デメリットとしては、オークションサイトが悪質で高額な手数料などを徴収されたり、個人間の契約手続きでトラブルが発生したりする点が挙げられます。
トラブルリスクを下げるためには、不動産オークションではなく不動産会社に仲介・買取を依頼するのが無難です。
まとめ
不動産オークションとはネット上で不動産をオークション形式で売買する方法で、個人間で契約まで完結しなければならないため難易度が高い取引です。
トラブルなどが不安な場合は、不動産会社の仲介・買取を利用して売却するほうが安心です。
福岡市博多区、中央区周辺での不動産情報なら、はかたエステートにお任せください。
お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓