賃貸物件のマンションやアパートには、共用部分と専有部分があることをご存じでしょうか?
複数の方が同じ建物内で暮らしているため、マナーを守って気持ちよく生活したいものです。
ここでは賃貸物件の共用部分について詳しくご説明しています。
これからお部屋探しをする方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
賃貸物件の共用部分とは?
賃貸物件の専有部分とは特定の人が暮らす居住スペースをいい、住居、店舗、事務所などのことを指します。
一方共用部分とは居住者が共同で使用する部分をいい、廊下、階段、エントランス、エレベーターなどをいいます。
また屋根や柱などの建物の構造部分、内部の配管や配線なども含むのです。
さらに専有部分と勘違いされがちですが、避難経路で使用するベランダや専用庭、玄関扉も含みます。
この他に駐車場や集会所など法律によって定められていない部分は、各マンションによって違いがあるため、管理規約に記載されている内容を確認することが大切です。
共用部分の玄関の使い方
居住スペースに面しているため専有部分に感じる玄関のドアですが、実は表と裏で所有者が異なるのです。
玄関ドアの外側は共有部分になり、内側は専有部分となります。
そのためドアをリフォームしたり、勝手にDIYしたりすることは禁止されています。
また鍵を交換することもできないため注意が必要です。
セキュリティ面で鍵交換が必要な場合や、破損などで修理が必要なときは管理会社に確認をとりましょう。
共用部分のベランダ(バルコニー)の使い方
ベランダには、避難はしごや災害時の脱出口が設置されています。
そのため、緊急時の避難経路として使用する目的があることを忘れてはいけません。
避難経路として使用できないほどの改造をすることはできませんが、植物を育てたり、ラティスなどでおしゃれに飾り付けしたりすることは可能です。
また使い方として花火ができるかといった質問がよく見受けられますが、防災の観点から考えて不可とされていることが多いでしょう。
さらに喫煙に関しては、隣に煙が流れないよう気を配る必要があります。
喫煙は禁止されていない場合が多いですが、マンションによって違いがあるため管理規約に沿った使い方をしましょう。
まとめ
賃貸物件のマンションやアパートの共用部分について、使い方や注意点をご紹介いたしました。
玄関ドアやベランダなど管理規約に従った使い方をし、マナーを守り気持ちよく生活できるよう心がけましょう。
これから賃貸のお部屋探しをされる予定のある方は、ぜひ参考にしてください。
福岡市博多区、中央区周辺での不動産情報なら、はかたエステートにお任せください。
お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓