賃貸マンションやアパートなどは、空き巣や下着泥棒などに狙われやすく、上階を選択する方が多くいます。
一方、高齢者や子育て世帯の方には1階が最適になるケースもあるでしょう。
そこで今回は、1階に住むメリットとデメリット、防犯や害虫対策についてご紹介します。
ぜひ、賃貸物件の1階に入居を検討している方は記事を参考にしてみてください。
賃貸物件の1階に住むメリットとは?
メリットは生活音を気にしなくても良いことや災害時にエレベーターを使わず避難がスムーズにできること、専用のお庭が付いていることです。
上階に住む場合、声や足音などの音が隣だけでなく、下階まで響きます。
そのため、騒音トラブルになるリスクが1階と比較すると高いでしょう。
また、お部屋により階段を上り下りするケースやエレベーターを経由して移動しなければならないため、朝の通勤ラッシュや帰宅ラッシュの際には混み合う可能性が考えられます。
1階は待ち時間がないため、スムーズに移動が可能です。
専用のお庭があるお部屋であれば、ガーデニングや家庭菜園など楽しめるでしょう。
賃貸物件の1階に住むデメリットとは?
デメリットは、一目や物陰に隠れる場合は防犯性が下がることや外の騒音が気になること、害虫が入りやすいことです。
近年空き巣や下着泥棒などが多発しているため、ブロック塀や木で侵入を防ぐ対策をしている物件があります。
また、立地により物陰になる物件もあるため、洗濯物が乾きにくいケースや空き巣に狙われやすい可能性があるでしょう。
周辺環境に大きな環状線などがある場合は、車どおりやバイクなどの騒音もデメリットと言えます。
賃貸物件の1階に住む際の虫・防犯対策
上階に比べ、ゴキブリやハエなどの害虫が侵入しやすくなります。
なかでも、夏場は害虫が活発に活動する季節のため、注意が必要です。
害虫対策は、網戸を細かくして小さなコバエの侵入を防ぐことや、虫コナーズなど玄関およびベランダに設置する方法があります。
また、ゴキブリやネズミなどの侵入を防ぐためには、日々の生活でゴミを溜めないようにすることや掃除をおこない、埃を取り除くことが重要です。
防犯対策は、女性の一人暮らしの場合、洗濯物を部屋のなかに干すことや下着や女性ものの服は外から見えないように工夫して干すなどの方法があります。
まとめ
賃貸マンションやアパートなどの1階に住むメリットは、スムーズな移動ができる点や騒音トラブルリスクを軽減できることです。
一方でデメリットは、害虫や防犯が下がることです。
立地条件や環境、ライフスタイルにより自分に合うかどうか検討しましょう。
福岡市博多区、中央区周辺での不動産情報なら、はかたエステートにお任せください。
お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓