家族のように大切にしているペットがいる、これからペットを飼いたいと思っている、そのような方にとって部屋探しは少し大変です。
すべてのアパートやマンションで生き物を飼うことを許可しているとは限らず、むしろ少ないのが現実です。
そこで今回は、賃貸物件がペット禁止にする理由と、そのような部屋でも交渉することでペットを飼えるのかということについて解説していきましょう。
ペット禁止としている賃貸物件が多い理由
ペットブームが続く日本ですが、賃貸物件ではペット禁止としているところが少なくありません。
なぜ、ペットを飼うことを許可していないのでしょうか。
生き物を室内で飼うと、爪で引っ掻いたりかじったりすることによって床や柱に傷が付いたり、壁紙が汚れたりニオイが染みついたりする可能性があります。
生き物を飼っていなかった部屋と比べて原状回復のための費用が高額になることが考えられ、そのことがペット不可にしている大きな理由のひとつです。
また、鳴き声やニオイが近隣住民との間にトラブルを生むケースもあり、大家さんとしては避けたいリスクと言えます。
ペット禁止の賃貸物件でも交渉することで飼える?
ペット可の賃貸物件がなかなか見つからないからと言っても、諦めるのはまだ早いかもしれません。
大家さんよっては、交渉することでペットを飼うことを許可してくれる可能性があります。
交渉を成功させるためのコツとして、原状回復にかかる費用のことを考えて敷金や礼金を規定よりも高く払うという提案をしてみましょう。
また、家賃を少し高く支払うというのもひとつの方法です。
あまり鳴かない種類の動物や、小さい生き物であれば飼育の許可を得られるかもしれません。
ペット禁止の賃貸物件でも飼える生き物はいるのか
ペット禁止の主な理由は、室内に傷やニオイを付けたりトラブルが発生したりすることです。
では、傷を付けたり大声で鳴くことのない昆虫や魚、爬虫類などは飼っても良いのでしょうか。
たとえば、魚は水槽から水漏れする可能性が、昆虫や爬虫類は室外に逃げ出す可能性があり、近隣住民に迷惑をかけないとは言い切れません。
そのため、たとえ影響が小さく感じられる生き物であっても、大家さんに許可をもらうようにしましょう。
まとめ
ペットを飼う方が多いことに対して、許可している賃貸物件は少ないのが現実です。
ただ、ペット禁止としている物件でも、交渉次第では許可してもらえる可能性もあるため、諦めずに相談してみましょう。
小さい生き物だからと言って、大家さんに伝えずに黙って飼うことは避けてください。
福岡市博多区、中央区周辺での不動産情報なら、はかたエステートにお任せください。
お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓