新居探しを実際に始めると、部屋の広さが10畳と書かれた物件をよく見かけます。
しかし10畳とただ言われても、どれくらいの広さなのかイメージしにくいのではないでしょうか。
そこで今回は、10畳の部屋の広さはどれくらいなのか、一人暮らしにはどうなのか、どんなレイアウトがあるのかをご紹介します。
10畳の部屋の広さはどれくらい?
10畳とは畳10枚分に相当する広さであり、㎡(平米)に直すと一般的には16.2㎡となります。
ただそ、畳には中京間や江戸間などいくつかの種類があり、それぞれで畳1枚あたりのサイズが異なるため、必ずしもこの面積にはなりません。
それでは混乱を招きやすいため、現在では畳1枚あたりの面積を1.62㎡とするのが通例です。
しかしこれは、法令によって定められているわけではありません。
どの畳が使われているかは地域で異なり、同じ10畳でも面積が変わってくるため、お部屋探しをする地域で使われる畳の種類を調べてみましょう。
10畳の部屋の広さで一人暮らしはできる?
一人暮らしに最低限必要な居住面積の目安は25㎡で、そのなかの居室部分の広さは6~8畳ほどです。
つまり10畳の部屋の広さはば、一人暮らしには十分なスペースと言えます。
所持品が多いなどの特別な事情がなければ、10畳の部屋を借りて不便はないでしょう。
なお、一人暮らし用の間取りとしてはワンルームか1Kが向いており、とくに理由がなければどちらかの部屋を選ぶのがおすすめです。
ワンルームは部屋のなかに仕切りのないコンパクトな住まい、1Kは居間とキッチンが仕切られている住まいです。
シンプルな部屋にして家賃を抑えるならワンルーム、日常的に自炊をするなら1Kが向いています。
10畳の部屋の広さのレイアウト
ワンルームの部屋を借りた場合、居間のなかにキッチンがあり、近くに冷蔵庫なども置くことになりやすいため、レイアウトの幅は少し狭まります。
おすすめは、台所部分から離れた位置にベッドを置いたり、キッチン部分と居間部分を背の高い家具などで仕切ったりするレイアウトです。
1Kであれば居間だけで10畳あるため、さまざまな部屋作りが可能です。
ダイニングセットやソファなども置けますが、生活動線を確保したレイアウトを心がけましょう。
まとめ
10畳の部屋の広さは一般的に16.2㎡となりますが、畳の種類によって異なるため注意が必要です。
10畳の居室の広さがあれば、特別な事情がない限りは一人暮らしに十分と言えます。
一人暮らしにはワンルームか1Kの間取りが向いており、とくに1Kであればレイアウトの選択肢も増えるでしょう。
福岡市博多区、中央区周辺での不動産情報なら、はかたエステートにお任せください。
お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓